明るいモラハラ卒業ブログ

モラハラを卒業するために少しでも誰かの助けになればと思います。

不快な人間関係から離れてみる

毎日暑いですね🌞

夜は冷房つけてますが冷えるからあまり温度下げれないし、ドライでは暑いので、調整が難しい季節です。

 

さて、youtubeを見ていたら、離れるべき人間関係についてわかりやすい動画を見つけました。

 

youtu.be

モラハラ経験していると見ていて思い当たるところ多々あったのですが、一番近いのはストックホルム症候群の状態だったと思います。

怒鳴られるし脅されるし次々不安材料や問題を持ってこられるので、安心する暇もなく「なんとかしなければならない」状態でした。

従うことを選んだというよりは、生活を守るために対応せざるを得なかったという感じでしょうか。

子供がいると女性は守らなければという母性も強く働きますからね。

相手にしてみれば「面倒なことは全部やってくれるから楽だからやらせよう」という感覚で、感謝も思いやりもありませんでした。

「困る」と言えば「お前がやってることやから俺は関係ない」と言っていました。

いやいや、あんたが問題作ってたんですけど?

こうやって本人は無意識に頼ってるので共依存みたいな状態でもあったと思います。

今から考えると、相手の言い分はつじつまが合わないおかしなことばっかりでしたけどね。

渦中にいると、問題解決が最優先になるから冷静に考える余裕もなかったです。

 

もし、この動画で自分の状況に似てるなーと思う方はプチ旅行でもいいので、いったん相手と離れて自分と向き合う機会を設けてみたり、信頼できる友人などに相談してみてもいいかもしれません。

 

 

全く後悔がない

離婚が成立して2年経ちました。

自分でもびっくりするほど後悔がありません。

シングルマザーで心細い時もあるけど、「元夫がいなくて良かった」と思うことばかりです。

結婚してても頼りになるどころか余計に大変な思いしてたんだなあとしみじみ思います。

今思い返しても、まるで離婚間際は会話が成り立たず、怒鳴るか単語ばかりだったので、まるで犬と話してるようなイメージしか思い出せません。

 

たまに他人のご夫婦のお話も雑談で聞くけれど、なんとか夫婦として関係維持できているところは常識や価値観、「これ以上はまずいよね」「ここはきちんとすべき」という最低ラインが一致しているように思います。

例えば、「子供のために貯蓄は必要」とか、「片方が体調不良の時はもう一方がサポートする」とか「生活のために仕事はするべき」とか。

私の場合はここがまったく一致せず、相手が底なしでめちゃくちゃでした。

やはり最低限のラインが一致していないと話になりません。

価値観の一致ってよくいうけれど、大切ですね。

 

 

 

育ちが悪い人の特徴に全部当てはまった元夫

外に出るとまだまだ暑いですね。

さて「育ちが悪い人の特徴」で検索するといろいろ具体例が出てくるのですが、元夫は見事に全部当てはまっていました😅

主にこういう内容です。

 

1.敬語、言葉遣いがきちんとできない

2.食べ方が汚い、食事のマナーができていない

3.身だしなみが汚い

4.一般的な教養やマナーが身についていない

5.目下当たる、人によって態度を変える

6.周囲に気配りができない、どこでも声が大きい

7.不摂生な生活をしている

8.責任を押し付ける

9.せっかち

10.お金に汚い

11.店員さんに横柄な態度をとる

12.自己中心的な話し方

13.陰口を言う

14.立ち振る舞いが粗暴、物に当たる

15.車の運転が荒い、よその車に対して暴言を言いながら運転する

 

15に関しては私がいろんな男性を見てきて思ったことです。

本性が出てきたころにモラハラになる人の共通点として運転中に他の車への暴言を延々呟いていました。

まあ総じて自己中心的でマナーや常識がないという感じですね。

他人への気遣いができないから態度やマナー、服装などに出るのでしょう。

そういえば元夫には友達が一人もいませんでした。

 

モラハラは見抜くのが難しいと言われますが、確かに今振り返ってみると結婚前のまだ本性を見せてなかった時から食べ方や服装のマナー、店員さんへの態度などは隠せず出ていました。

どうしても恋愛している時は当事者だと気づきにくいのですが、友達は結構客観的に見てくれるので「どう思う?」と聞いてみるのもいいかもしれません。

私の友人は電話で一度会話した時に、あまりの言葉遣いの悪さと態度に驚いたと言っていました。

 

そういう「育ちの悪い人」と一緒になっても、家の中は殺伐とするし社会的にもまともに対応できないから苦労ばかりだし世界も狭くなるのでいいことはないと思います。

また「私が教育するわ」と考える人もいるかもしれませんが、はっきり言って無理です。

自分が変わらなければと思わない限り人は変われませんから。

女性は出産リミットがあるので焦ったりすると思いますが、長い先の人生を考えて、きちんとした相手を選ぶことをお勧めします。

 

 

 

 

タレントさんに癒される

先週は少し涼しくなったと思ったのですが、昨日は暑かったですね💦

 

最近、TVをたまに見るのですが、とある男性タレントさんの立ち振る舞いや言動がとても素敵だなと思って見ているうちにすっかりファンになってしまいました。

 

バラエティ番組で(やむをえず)ヒッチハイクをするシーンがあったのですが、長時間歩いてても愚痴一つこぼさず、一般人の年配男性にお願いする時の言葉遣いやお礼の仕方、お辞儀まで丁寧で素晴らしくて、「これはモラハラ元夫には絶対できないわ!」と叫びたくなってしまいました。

他人に車に乗せてほしいとお願いするんだから当たり前ですが、モラハラ元夫だったらまず長時間歩く時点でブーブー言い出し、まして言葉遣いやお礼をあんなに美しくできません。

 

また、そのタレントさんはグループのメンバーと一緒に何かやる時も、いつも控えめながらもニコニコ後ろからメンバーをバックアップする場面が多いのですが、かと言って会話の中にも入ってるし自分の意見も言うし、自分をしっかり持ってるなと感じるところもあり、育ちが良い方なんだろうなと感じることが多いです。

実際プロフィールや過去の生き方を見ても、キチンとしたご家庭で大切に育てられ、自分に向き合いいろんな悩みを乗り越えてきたんだろうなと推測できる方でした。

 

お仕事といえども、やはり立ち振る舞いや話し方は素の姿が出ますね。

世の中には「こういう人もいるんだな」と、そのタレントさんのおかげで世の中の男性へのイメージが少し良くなりました。

 

 

 

   

 

 

店員さんにタメ語な人

GWいかがでしたか?

私は、近場で小さいイベントに参加してきました。

 

さて、また橋本翔太さんの動画ですが、とても的を得ています。

youtu.be

 

元旦那がまさにこれでした。

人を自分より上か下かに勝手にカテゴライズして上と思った相手には必死で媚びていき、下とみなした相手にはすごく横柄になります。

そして無意識でしょうけどいうことを聞いてくれる人やYESマンばっかり周りに集めます。

これ、本人が自覚して改善しようと決心しないと周りが何をしても無理というのも納得です。

無価値感が外に向かう、いわゆる八つ当たりする人はいつまでたっても何も変わりません。

こういう人は関わらないのが一番ですね。

 

養育費受け取りに思う

春らしくなってきて外は暖かいですね。

桜も咲いててとても綺麗。

やっぱり桜はいいなあ。

わざわざどこかに見に行かなくても、そこら中に桜の木があるっていいですね。

 

養育費は最初から払われなかったため手続きをしてあちらの会社から振り込みという形になっているのですが、つくづくこのやり方があってよかったなと思います。

何より、こちらが何もしなくても確実に振り込みしてくれるので。

想定内でもあったので、当時「ああやっぱりな」という感じで何の迷いもなく裁判所に手続きをしました。

ただ、毎月裁判所に届を出さないといけないのは正直面倒ですが、相手と会話しなくていいならまだマシです。

私の周りは離婚しても養育費くらいはキチンと振り込まれてる方が多かったので、それは正直うらやましいです。

当たり前といえばそうなのですが、自分のこともできなかった人でした。

さらに、いちいち面倒な「払ってほしければこうしろ」みたいな脅しを受けなくて済むので早めに第三者を挟めたのは結果的によかったと思います。

 

今思えば、毎日毎日が脅しと不安の日々でした。

離婚してから1年以上たちますが、今でも離婚できてよかったとしか思えません。

ふと誰かに頼りたい時もなくはありませんが、「やっぱりあの人がいるより、いないほうが断然マシだな」って思えてしまうんです。

頼れなかっただけでなく、逆に手がかかったということだったんでしょうね。

どれだけ当時の毎日がハードだったのかと徐々に目が覚めています。

あの家庭には安らぎってなかったなあ・・・。

 

たまに仲の良い夫婦の話を聞いたり見かけたりすると別世界というか、そういう世界もあるのねと不思議な感じに思ってしまいます。

きっとそういう家庭の奥様って家の中が心休まる空間なんでしょうね。

 

でも今は、離婚できたことに幸せを感じています。

 

 

 

 

 

オススメの動画

3月ですが、外に出ると温かいのに家の中にいるとまだ寒いですね。

参考になった動画を見つけたのでシェアします。

 

 

 

橋本翔太さんという方の動画です。

 

調停中や離婚してシングルマザーになると「自分が頑張らなきゃ」ってついつい頑張ってしまいがちですよね。

頼る人がいない、これからどうなるだろう・・・と不安になるのも当然です。

 

「不安は生きている以上、生存本能として必要なものなので、消すことはできない。

むしろ、不安があって当たり前なので、消そうとすればするほど大きくなる」というお話に納得しました。

 

そういえば私も不安をなんとかしようと頑張っていましたが、そもそも誰もが不安を抱えてるのが普通なんですよね。

同じ気持ちを抱えてる方に参考になれば幸いです。