明るいモラハラ卒業ブログ

モラハラを卒業するために少しでも誰かの助けになればと思います。

離婚成立で言われた言葉

離婚が成立したことを友達やお世話になった人にさっそく報告しました。

みんな一様に「おめでとう!」と言ってくれました。

 

私が苦労してたことをみんな知ってるからですが、いつのまにか離婚のイメージが昔と比べて大きく変わったなあと思いました。

 

私の子供の頃は田舎だったこともあり、「あそこの子、親が離婚したんだって」と陰でコソコソ言われる時代でしたので、あまりいいイメージがありませんでした。

ところが今は、そんなうちの田舎でもかなり離婚していているそうです。

友人は「うちなんて3人兄弟なのに全員離婚した」と言っていました。

 

まあ何か理由がなかったら離婚なんてパワーがいるようなことしないですよね。

そういう当たり前のことが受け入れられる世の中になってくれてよかったです。

 

 

 

離婚しました

1年10か月の調停を経て、この度無事離婚しました。

調停は12回だったそうです。

私も途中からカウントできなくなって、最後に調停員に教えてもらいました。

婚姻期間は17年(うち2年は別居、調停)でした。

 

調停前日は少し複雑な気分でしたが、離婚成立した後は晴れ晴れとした気分でした。

きっと、前日に複雑な気持ちを感じ切ったのでしょうね。

 

途中は「いつ終わるのだろう」「本当に離婚できるのだろうか」と不安になることもしばしばありました。

結婚より離婚のほうが倍以上パワーがいるとは本当にその通りでした。

 

モラハラあるあるですが、養育費と面会交流は最後までゴネられました。

もともと「養育費なんか踏み倒せるねん。あんなん払うやつアホや」が元夫の持論だったので期待はしていませんでしたが、12回に渡って調停員から「養育費とは子供が育つためのお金で、親として払うべきもの」と説得し続けてもらっても考えを改めませんでした。

今でも結局モラハラをしていたという自覚はないと思います。

養育費も意味を理解していないでしょう。

弁護士さんも良く理解しておられて、結局は早く離婚をするほうを選択しました。

 

この2年ほどの間、いろんな人に助けてもらいましたが、弁護士さんも調停員も業者の人もみんな「あれじゃ大変だったでしょうね・・・。」と分かってくださって、本当にありがたかったです。

 

後は手続きにあちこち行かなければならないですが、年内に肩の荷が下りてほっとしています。

 

 

 

 

 

離婚は最後の自立のチャンスだと思う

知り合いから言われた言葉です。

元夫は「子供のまま年を取ったけれど、結局大人になれずに、離婚でまた子供にもどったんだね」

あまりにも的確すぎて、「その通りです・・・」と答えてしまいました。

 

夫は、仕事でイライラした時に、必ず私に八つ当たりをしてきました。

ある時は電話で、私が妊娠中にもかかわらず怒鳴り散らし脅しまくられました。

丁度、友達の家で集まって楽しく歓談しているときだったので、友達はみんな驚いて「ひどい・・・。臨月の嫁に言う言葉じゃないよね・・・」

「大丈夫?」

と慰めてくれました。

 

あまりにも耐えきれず、義母に八つ当たりをやめるように説得をしてほしいと電話でお願いをしたのですが、その時に言われた言葉が衝撃でした。

「うちの子、働かされて可哀想・・・(涙)」

 

・・・は?

 

・・・あの、私妊娠しながらも働いてるんですけど???

 

あまりにも話が通じなさ過ぎて、適当に電話を終わらせました。

 

ちなみに、義母は高度経済成長期時代の人なので専業主婦でした。

 

その後の、元夫と義母のやりとりを見ていても、義母は何でもわがままを「はいはい」と聞いていました。

おそらく、親子で適切な境界線がきちんとできておらず、自立させるべきところで突き放せなかったんだろうなと思います。

そして本人も、思春期にきちんと自立しなければという自覚をもつことができなかったのでしょう。

だから元夫は大人になってもスーツをハンガーにかけることが出来なかったんだと思います。

なので、当然のように私にも「あれをしろ」「これをしろ」と強要しがちでした。

例えば、「料理をこのように(ものすごく手がかかる特殊な工程で)作れ」とか。

さすがに私は「無理!自分でやって!」というと、義母に頼んでいました。

 

けれども、さすがに子どもを育てていると、ある程度はなんとかせざるを得ないことも多々あり、結局いつのまにか私が先回りしてやるようになってしまい、元夫はどんどんやらなくなるという状態になっていきました。

多分、共依存と言う状態だったと思います。

 

そしてある時、「ああ、これは私のやるべきことではない!このままではお互いにとってきっと良くない」とふと気づくことがあり、離婚を決意しました。

 

知人越しに聞いた話ですが、別居して時間が経つにつれ、きちんと自立したの大人に比べると全然まだまだですが、やっと少しづつ自分のことを自分で考え行動するようになってきたようです。

誰か経由で話を聞くと、時々「こうすればいいのに」と先回り癖が出そうになりますが、突き放すと決めたからには貫こうと思っています。

おそらく、まだ義母が元気な今のうちが元夫の最後の自立のチャンスだと思ってます。

 

そして私も他人との境界線を適切に引くことを学ぶチャンスだと思います。

助けてあげることばかりが優しさではなく、突き放すことも優しさの一つだと思う今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

共有名義の住宅購入はしないほうがいい

あっという間に10月も半ばを過ぎましたね。

あちこちでキンモクセイが咲いてますね。

 

さて、タイトルの件ですが、

最近は共働きのご夫婦も増えて、共有名義で住宅購入をするパターンも多くなってきましたね。

その際、今どんなに夫婦円満でも共有名義で住宅購入しないことをオススメします。

 

モラハラの場合、最初はどんなにいい人に見えても、「相手が逃げない」と思った時から発動または激化する場合があるからです。

 

そして、いざ「離婚!」となった時に共有名義の場合は「双方の売却の意志」がないと売却することができません。

 

弁護士に相談しても「共有名義の場合は、相手も売却を承諾しないことには、法ではどうすることもできません」と言われると思います。

もちろん、モラハラ夫は自分の事しか考えていませんから、自分に得がなければ動かないでしょう。

 

なので、マイホーム購入を考えている方は夫のみで購入する形をお勧めします。

もちろん、ご主人の収入でローンが組める金額の物件で。

奥様の単独名義はあまりないとは思いますが、どちらにせよ単独名義のほうが離婚となった場合に対処しやすいです。

 

ずっと賃貸がいいのかどうかは、それぞれのご家庭の事情や考えによると思いますが、住宅購入する際は「単独名義」をお勧めします。

 

 

 

 

★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★ なんと一番安いプランだと月額100円(税抜)から!これならおこづかいで使えちゃう。 最大容量も1000GB!大人気のWordpressもクリックだけで簡単インストール可能! https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1HW9GB+A0SPDE+348+60WN7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間が解決してくれるもの

久々のブログになってしまいました。

台風通過中ですね。

7月は「今年は冷夏?」って言われるくらい近年にしては気温が控えめだったのに、8月になった途端にいきなり猛暑💦

そして9月になって、まだ暑いですが夜は少し暑さが緩んできたかな?という感じです。

今年、かなり久々にミンミンゼミの声を聴きました。

 

さて、緊急事態宣言から調停が長らく止まっていたのですが、先日やっと開催されまして、かなり進展しました。

もちろん、ブランク中にいろいろとローカルで進展があったのですが、時間で解決するものもあるんだなあと思いました。

なにより、相手の態度が変わってきた感じがしました。

 

一人暮らしになって、自由を満喫しているようです。

きっと「結婚には向かない人」だったんでしょう。

子供のまま大人になって、年ごろになって結婚したけど大人になれず、別居してまた子供に戻れたんだと思います。

離婚後は他人なので子供のまま生きていこうが、私にはもう関係ありません。

 

かつては25歳で結婚できない女性は行き遅れとか言われた時代もありましたが、

つくづく

 

「結婚はしてもしなくていいもの」

「結婚には向き不向きがある」

「離婚は良い結果になる場合もある」

 

と思ったのでした。

 

 

 

 

自分の好きなものはそのままでいいんだよ

もう6月も今日で最終日。

2020年も前半過ぎましたね。早い!!!

 

朝のTV番組で、たまたまアーティストの歌の紹介を見ていてふと思い出しだしたことがありました。

元旦那はものすごく世界が狭くて、自分のお気に入りの一組のバンド以外は絶対に認めない人でした。

なんでも中学生?の頃にそのバンドの曲を聞いて、魂を感じたのだとか。

そのバンド以外の曲はすべて魂がこもっていなくて、くだらないのだとか。(なんて失礼な・・・)

 

新婚当初は私もそのバンドの良さを理解しようと車の中でかかっているメロディを聞いていたのですが、やっぱりどうしても好きになれませんでした。

結局最後まで理解できないままでした。

 

私は正反対で流行りの曲でもいいなと思ったりもするし、ファンクラブ入るほどじゃないけど好きなアーティストもチラホラいます。

J-popだけじゃなくK-popでも洋楽でもこだわりなく気に入ったら聞きます。

そもそも魂こもってないとダメとか考えたことがないし、歌の入ってないBGM集だって聞きます。

遊び感覚で音楽作ったら楽しい曲できたっていうのもアリです。

作曲したり歌ってる人が楽しく作ったものって、こっちも楽しくなるじゃないですか?

音楽って「音を楽しむ」って書きますよね。

 

優しい人は、「相手の趣味を理解しよう」と頑張る人も多いのではないでしょうか?

でも、その必要はありません。

理解できなくても罪悪感を感じる必要も全くありません。

「私は私の好きなものが好き!」でいいんです!

 

だって、違う人間ですもん。

性格も顔も生きてきた環境も感性も違うんだから、好きになる音楽が同じになるわけない!!!

たまたま同じだったら楽しいでしょうけどね。

無理して好きになることはないし、私にはできませんでした。

でも、それで正解だったと思っています。

おかげで、今こうして離れた後も自由に自分の好きな曲を楽しめています!

 

あの時、相手の好きなバンドを好きになれなくてよかった!と心から思います。

人間にとって文化ってとても大切なものだと私は思うので、感性の境界線はきっちり引いておいた方がいいと思います。

自分の世界は自分の感性だけのもの。

大切にしましょうね(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

別居前にしておくこと

久々に買い物で外に出たら、すっかり初夏になってました。

 

さて、国からの特別定額給付金(10万円一律給付)の件で、世帯主にまとめて振り込まれるということに決まりましたが、「DVなどの場合、適切に家族が受け取れないケースもある」とザワザワしましたね。

それだけDVを受けている人が多いということですから驚きました。

日本、どうなってんの・・・?

結果、DVで避難している人の場合は市役所に申請すれば、自分のところに届くということになりましたね。

多くの方が声をあげてくださったおかげで、特別措置が設けられて私も助かりました。

 

私の場合、もちろんDVもあって別居前に役所にいろいろと相談していたので、その履歴を残してくださっていて、無事に送付先を分けてもらう事が出来ました。

当然、コロナでこんな状況になるとは全くの想定外でしたが、相談に行ったことが思わぬところで役に立ちました。

これから別居される方は事前に役所や警察などに相談しておくことをおすすめします。

今回のケースは特殊ですが、使える制度や身を守る方法など、いろいろと相談にのってくださいます。

秘密は厳守してくださいますので、一人で悩まないでくださいね。